IT

IT

0円で読めるおすすめのChatGPT書籍5選

今回の記事では、Kindleで配信されているおすすめのChatGPT技術書5選を紹介します。 ChatGPTとは、文章を作り出したり資料のまとめだったりと文章に特化したAIです。 ChatGPTが世間で騒がれて半年ほどですが、...
GAS

GAS(Google App Script)で犬の画像を出力するLINEBOT

今回は一番LINE Botを使ってランダムに犬の画像を表示するLINEBOTを作成します。 通常LINE Bot(Messaging API)を利用するにはウェブサーバーが必要です。 ですが、今回は無料でできるGASを使用して...
GAS

GAS + Messaging APIで複数の画像を一括でGoogle Driveにアップロードする

Messaging APIとGASを使ってLine Botに画像を送ってGoogle Driveのフォルダに保存できるようにしました。 しかし、使ってみると一枚なら問題なくても同時に複数枚送ると数枚分しか保存されず、いくつか消えてし...
スポンサーリンク
プログラミング

【VBScript】CDOでGmailからメール送信する【2021年版】

タスクでメールを送信するプログラムが作りたかったのですが、 今回はシンプルにVBScriptを使ってやる方法を考えました。 色々と試していたのですが、2021年の2月にGoogleが行ったアップデートによって、 他サイト...
WordPress

【スマホ版】Cocoonブログタイトルのフォント変更【Google Font】

以前ブログタイトルを変更する方法を記事にしましたが、それはパソコン版の場合だけでした。 今回はスマホ版でフォントを変更する方法についてご紹介します。 変更前のブログタイトル 普通のゴシック体でした。 パソコ...
WordPress

WordPressブログへ不正アクセス対策【XMLRPC無効化】

久しぶりにログインログを見てみたところ、自分の物ではないところから大量にアクセスがありました。 また、よく見るとログインIDも”admin”と書かれていたり、ドメイン名を使用したりしています。 どうやらこれは不正アクセ...
WordPress

WordPressのログインURL変更方法【セキュリティ対策】

WordPressでブログやウェブサイトを作成している人はたくさんいますが、 自分のサイトアドレス/wp-adminでログインしていますよね? ですがそのアドレス、WordPressを使える人ならだれでも知っています。 ...
Glide

Glide AppsでRowIDを使って外部キー設定

最近Glide Appsを使って在庫管理アプリを作っています。 はじめ、商品マスタの名称をキーにしていましたが、名称を変更した場合に紐づけした履歴が表示されなくなってしまいました。 マスタデータに対してRowIDを発行してキー...
プログラミング

現役文系SEが実際に行ったプログラミング+IT技術学習3選

就活時または文系で技術職に就きたいと思い勉強すると言えばプログラミングです。 今回は、実際に私がSEとして仕事をしている中で行ってきた勉強方法をご紹介します。 無料の物もあれば、有料のものもありますが、勉強する上では多少なりと...
WordPress

コアサーバーでサブドメインのブログを設定する方法

今回は、コアサーバーを利用したブログでサブドメインを追加する方法を紹介します。 メインドメインの登録は完了している前提で進めていきます。 実際に今サブブログを始めようとしていたのですが、よくわからなかったので記録です。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました